(2011.12)
和牛ステーキ 関 :奈良市油阪地方町5 マツヤマビル1F
2010年に移転。ミシュラン☆。
入口が奥まっているので、見落とさないように三条通に出ている看板要注意。
ほぼ3年ぶり。 場所は変わっても、お店の中は変わらない。
Hちゃんの結婚のお祝いに。 じっくりとお話を聞きながら、楽しいお食事。
コース 12600円。 フィレとロースを半分ずつにしていただいた。

楽しすぎて嬉しすぎて、舞い上がりすぎてハイテンション過ぎ(笑
でもちゃんと、美味しいってことは分かるわよ。 ビチーッと満席で人気でしたねー。
ところで、お店の方が兄様の知り合いだということは知っていたけれど、まさかブログまでご覧になられていたとは、冷や汗もの(滝汗 おまけにお隣の席の方も兄様のお知り合いだったー。

さあ、食べますよ!!! 数日前に下の先を噛んでしまって怪我してしまい(大したことない)、およよ。
噛まなくても、とろとろ溶けちゃうようなお肉だから、大丈夫だね、と兄様に言われていたけれど、本当にその通り。 全然OK♪ 見よ、この霜降りを!

もっと味わいたいのに、あっという間に、もったいないほどトロケテしまう。美味しいーー!!
美味しいものを食べたら、そりゃ笑顔にもなるってものです♪♪
最近、デジカメの調子が悪くて、全部の写真を撮れてないのです。。。ずみばぜん。。。
話してる内容は、共働き夫婦に便利な家電について(^^;
ルンバと乾燥機付き洗濯機が便利だって。 人によっては、ルンバはNGという人もいるけどね、家の構造とかの問題かな。 乾燥機は、全部で3-4時間かかるから、電気代がすごいけれど、一度持つと手放せないと。 そうかぁ~。 次は乾燥機かぁ~。
で、何で盛り上がるって、サイクロン式掃除機のゴミを毎回捨てるのがいかに面倒で不便かということ。 これだけ消費者が改善の余地あり!と言っているのだから、まだまだですなっ。
ワタシなんて、もう毎回ベランダに出してから、ゴミ箱に捨ててるもんね! だって、せっかく掃除したのに、ゴミ箱の周りがまた埃だらけになっちゃうんだもの。 ありえない。
サラダ、バージョンアップした?!

お野菜は、季節のものを。 今回は、ナス、しいたけ、さんどう豆などが出ましたよ。
これだけバッチリ満席だと超忙しそうでしたが、絶妙なペースで焼いてくださるので心地よい。

たくさん話して、たくさん話して、Hちゃんの話を聞くはずだったんだけど、いつの間にか私の話になっちゃってるよ(笑 Hちゃんの提案はなかなかのもの、目からウロコ。
それくらいの根性があるなら、こんなことにはなってない。 あはは。
私なら、その覚悟で墓場まで持っていけるけどね。 Hちゃんてば、大好きだわ。
どうしてもどうしても引っかかっていたこと。GくんもHちゃんもあっさりと。
類は類をもって集うのかしら。 例え、そうだとしても。
Hちゃんが、まっすぐにまっすぐに見てくれるから、信じてくれるから、素直になれる。
数年ぶりなのに、このブランク感のなさが親友のなせる業。
ガーリックライス +1000円。 必食です!

言葉を選んで話すHちゃん。 ごめんね、ありがとう。 Hちゃんと友達でいられてよかった、心からそう思う。 まだ新婚1か月で、とりあえず入籍だけした!でバッタバッタの毎日の中、本当にありがとうね。
まったく異なる環境の中で育ってきたのだから、生活習慣が違うことは当たり前。 お互いの「常識」は、お互いの「非常識」。 あまりの想定外にびっくりしながら、それでも、へーー、面白い、そう思えるなら大丈夫。 そうやって毎日を積み重ねていくんだね。
お味噌汁も必食のお味。 これは家ではできないし、とっても特徴のあるお味なのだ。

プリン♪♪ 変わってなくて嬉しい。 このお味、好きなのです。

とってもシナモン風味が効いているアイス。 うわー、これすごいなー。 美味しいーーー!

21時に終わるという健全なお店。 その代りスタートが早い。 美味しいものをたっぷり食べ、超楽しい時間を過ごして帰路につく。 お店の方には、兄様の知り合い、ということで、お気遣いいただいてしまい恐縮至極。 本当にありがとうございました。 m(_ _)m

JRで帰ったのだけれど、この時間なら近鉄経由の方が断然便利だったのね、と後で気づいた。
まあ、結局かかった時間は同じくらいかもしれない。
とにかく、楽しかったー!! 美味しかったー!! 満足ですっ!
(2009.01)
和牛ステーキ 関 :パーキング奈良2F
http://www.narakko.com/tokusyuu/steak/chld/seki.html
住所がね,パーキング2F. えっ?えっ? 分かんないから着いていこぉ~.
本当にパーキング2F(笑 でも扉からしてパーキング2Fとは思えない. オシャレ~♪
扉を開けたら,パーキング2Fじゃないのです.


とっても落ち着いていて素敵~♪ どっしりとして広々としたカウンターが高級感を出しています.


サラダ! 綺麗! テンション上がる. 色とりどりで,果物もたくさんで♪♪
お肉を生で. めったに食べない生で! この時,実は目が点に. だって~トロみたい.うっわー.
これ,お肉ですか? 口の中が準備していて頭が想像していたものじゃなくて,ちょっと回線ショート.
黒いコショウみたいなのはお醤油をフリーズドライしたものらしい.



ここから目の前の鉄板でライブ開始!! どんどん焼かれるお肉ちゃん.
ヘレかロースが選べるんだけど,両方半分ずついただくことに. わー(^o^)ーい

甘ーい!! 柔らかーい! 美味しいー(≧ω≦)ー. いやーん,感激.
これがっステーキですかっ!! いわゆる霜降りステーキの味,初めて知ったかも...
BGMは♪ダバダ~ダ~ダ~ 上質を知るワタシ ダバダ~ダバダ~ダバダ~♪


お肉がですね,噛む前にとろけそうに柔らかいんですよ. 霜降りってすごいねぇ.
噛むと(いうほどのこともないんだけど),ほわっと味が広がる. 幸せじゃ~♪
ワイン2本目も追加. 1本目よりすっきりした味.
お野菜などもいただきます. かぼちゃ,レンコンがすっごく美味しかった.
レンコンが焼くだけで,こんなにホックホクになるなんて,感激. 家でもこんなふうに食べたいけれど,
鉄板の温度が違うから,再現できないだろうねって....





追加でガーリックライスもいただいた. しっかりな味で美味しいー.

最後は,コーヒーか,アイスも選べるんだけど,私だけアイスー(笑
こんな風に出てきてびっくり.このアイスもすっごく美味しかった.デザートまでしっかり手抜きなし.
カウンター下の「響」を見せていただいた.17,21,30年もの. コレクターだっ!
30年物は,ボトル10万. グラス9000円だってー. あははっ (^^ ;


プリンもどうぞって(サービスかな?) 生乳そのままからで作ってるそうで濃い~♪
味見~って言ってたら,オンナノコ二人ともに出してくださるお気遣い♪♪


お店の方がとっても温和な感じで,お店の優雅な雰囲気をさらに深めています.
落ち着いてお食事ができて,でも静か過ぎず,素敵なお店に出会いました.
バイト兄様がたの中でツートップのお二人と,職人Hさんと4人で新年会♪♪
なーんとご馳走になっちゃっいましたー(* >o< *) すんごくごぉかぁ~なお年玉~.
だってだって,お食事だけで軽く1万超えてるし,ワインもかなりの額のを飲んでたから,
すっごい額やったと思うぅぅぅぅ........うぅっ...
しかも次のお店でも,,,,,ありがとうございましたm(_ _)m
バイト兄様方にはいっつもご馳走になってる気がする..いや,気じゃなくて,事実...
ご一緒してて,払った記憶がないぞぉ....(滝汗
あにさま!
京都にいらした時は,ご招待させてくださいねっ!!
宮兄様とは8ヶ月ぶり,なか兄様と職人Hさんとはいつぶり?ってくらいお久しぶり.
色んなお話して面白かった~. ベトナムにも行くのだー!
ツアー備忘録;ハノイ(1),アンコールワット(2),ホーチミン(1) お土産は,響12年で.
宮兄様,先日,1日にビール12L (500ml 24本)も飲んだから,もういいわ~って言ってたのに,
しっかりワインも飲んでるし,水割りも飲んでるし,びっくり~(笑
たくさんお酒を飲む人の中で,確実に3本の指に入る~.
そういえば確かに,,,もう15年以上のお付き合いになるのですね..
生徒の時にはあんまり接点がなかったけど,バイト始めてからで考えても,15年弱.
なんだか実感が無いけれど,今もこうしてずっと連絡をとってるのって,すごいことかも.
いつも連絡をくださるのは兄様で,,連絡不精の私だから,
兄様からお声をかけていただかなかったら,お会いする機会もなかったのだろうなぁ..
感謝,ひたすらに感謝でございます m(_ _)m